2017 IREM Global Summit in Chicago

10/9~10/15でイリノイ州シカゴに行って来ました!
シカゴは3度目で前回は何年前だったかな?・・・4〜5年振りかな?
IREMの本部があるシカゴでのconferenceでした。
日本からは41名・・・参加して頂き、昨年のサンディエゴとほぼ同じ数の参加でした。
全体的には800〜900名の参加で、そのうち米国以外の海外からは約100名の参加ですから日本の存在感が大きなものでした。
会場となったホテルはHILTON CHICAGO(カメラ小僧のオーモリーが写っているレンガの建物がHILTON CHICAGOです)で、1933年にこのホテルの3階にあるPDR5という部屋で、IREM設立の調印をしたそうです。
私たちIREM JAPANのメンバーもそのPDR5で、110番目の支部であるIREM日本支部が東日本支部に移管され、121番目の支部としてIREM西日本支部が、122番目の支部としてIREM九州支部が誕生するためのインターナショナルマネジメントボード開催前の協議をしました。
Governing Council (日本で言うところの「総会」)で、3つの新支部設立とIREM JAPANがリージョン(3支部の統括)という地位になることが承認されました!
これはとてもエキサイティグなことなんです!
現在IREM JAPANのCPMメンバーは現在約500名で、来年の5月には600名弱になる予定です。そして、2021年には1000名体制になることを目指しています。
IREM JAPANが運営いしているCPM公式セミナーも2017年は90名、2016年も約90名オーバー、そして2015年は80名の参加してくれているのですが、2017年の全世界での公式セミナー参加者数が379名。そのうち海外参加者が34%の129名。そのうちの90名が日本での参加ということで、全世界的に見ても驚異的な成長を続けている訳です。
2018 National PresidentであるJ Benjamin McGrew (Ben)は、とても気さくでハグをしたがるナイスガイです!
日本の成長に敬意を示してくれて、5月の「熊本総会」だけでなく、11月27日に開催する「札幌成功事例発表会&3支部設立+ジャパン リージョン設立パーティー」に参加したいと言ってくれています!
インストラクターフォーラムにも参加して、より理解を深める授業の進め方を学んだり、マーケティングや人材開発のセッションに参加したりもしました。
PMツアーでは1907年地区のオフィスを見学し、有名建築だらけの街をゆっくり歩いて見たりと充実した時間を過ごすことができました。
後ろに見えるのはシカゴのトランプタワーで、そのすぐ近くにはIREM 本部が入るリアルタービルがあります。
この写真のTHE ART INSTITUTE OF CHICAGO(シカゴ美術館)にもちょこっと寄って、すこーし文化にもふれました。
ゴッホの「自画像」は今年のはじめに上野の森で見たような気がしましたが(今は札幌で展覧してるんじゃないの?)、シカゴでまた見ることができました。(本物だよな?どっちが・・・)
参加者のみなさんは概ねご満足いただけたのではないでしょうか!良かったです!
来年は、9月26日〜29日の予定で、フロリダのDiplomat Beach Resort & Spa Hollywoodで行なわれます(次の写真をクリックするとホテルの画像を見ることが出来ます)
是非とも来年は、みんなでフロリダに行きましょうね!