恋の御堂筋

大阪に来てます
今年はよく来ます
昨晩の懇親会は、御堂筋がよく見えるお店でした
全ての信号が赤信号!
こんなロケーションにおっさんが15人集まって業界を良くしたいと、熱心に話をしています
景色は関係なかったんですね(笑)
中之島の日銀も見えますね
造幣局の桜の通り抜けで有名ですよね!
大阪のこの景色は大都会ですよね
御堂筋の写真を見ると、クレーン車がたくさん見えますね
建築が盛んに行われているのは、それだけスペースへの需要があるから供給不足になっているという判断なんですが、完成した頃に周りに同じようなビルが沢山できてしまうと、今度は供給過多になってしまいます
そうすると空室が増えたり、賃料が下がったり、不動産不況になっていくわけですね
需給が均衡する状態はなかなかできません
市場は常に動いているわけです