入居した後で水道が使えない?!引っ越しの時に行う水道の手続きとは?

住宅に入居後、水道が使えなければたちまち生活に支障をきたしてしまいます。そのため、引っ越しを行う時には水道の手続きを忘れないで行うことが大切ですが、前の住居の水道の使用中止、そして新居の利用開始手続きの2つが必要です。

手続きを行わなければ水道料金が発生?

まず引っ越し前の住宅の水道も停止する手続きを行っておかなければ、使っていないのに水道料金が発生してしまいます。

使用停止の手続きは、それぞれの地域を管轄している水道局に連絡する方法、またはインターネットなどで手続きが可能です。

例えば東京都なら、使用を停止させたい3~4日前までに連絡すれば問題ないようですが、余裕を持って1週間くらい前には手続きを行っておくと安心です。

入居先の水道利用開始手続きの方法

水道の利用を開始する場合、水道使用開始申込書を郵送する、または各水道局に電話で連絡するかインターネット上で水道局のWebサイトから手続きを行うことなど方法はいくつかあります。

こちらも期限は地域ごとに違いがありますが、東京都なら使用開始前3~4日を目安に行うとよいでしょう。

ガスの開栓手続きを行うときには現場での立ち会いが必要になりますが、水道は特に立ち会いの必要はありません。また、水道局に連絡しなくても水道を使用できることもあるようですので、この部分は不動産会社などに確認しておくとよいでしょう。

月の途中に入居した場合の水道料金は?

なお、月の途中から水道を使い始めたという場合、気になるのは水道料金がどのような扱いになるかです。

水道料金は、蛇口の大きさで定められた基本料金、さらに使った水の量で決まります。月の途中から使用を開始した場合には、月額ではなく使用日数に応じた料金が日割計算されて請求されます。

賃貸住宅によって水道料金の算出方法が異なるケースもある

なお、アパートやマンションなどの集合住宅の場合、「親メーター」を備えていることもあります。この場合、水道料金の算出方法が通常と異なり、家主が一括して水道代を支払い、それぞれの住居へ使用分を請求するという形を取っていることもあるので確認しておきましょう。

慌ただしくても水道の手続きは忘れずに!

新居に引っ越しする時にはいろいろな手続きが必要になるので、水道の手続きまで気が回らないこともあるかもしれません。

しかし、忘れていると水が使えず困ることになるかもしれませんし、使っていない水道料金を支払わなければならなくなるなど余計な負担も生じます。

水道の手続きは他の手続きよりも時間も掛かりませんし、比較的スムーズにできるはずなので、忘れずに行うようにしてください。

お問い合わせ

    お名前*
    フリガナ*
    お電話番号*
    メールアドレス*
    メールアドレス確認用*
    お問い合わせ項目*
    お問い合せ内容

    内見・申込等の方へ