直接家主が賃貸管理を行う自主管理のメリットとは?

賃貸物件を家主自らが管理を行う自主管理、または不動産会社に管理業務を代行してもらう管理委託のどちらにするか悩む人も多いようです。
ただし簡単に考えてしまわず、どちらの方のメリットが高いのかについては様々な視点から考えて行くようにしましょう。

 

家主が直接物件を管理するメリットとは?
家主が物件を直接管理する事は、もちろん大変な事です。管理業務全てを1人で行う事になりますので、本来なら管理会社に任せておけば良い細かい雑務まで自分で行う必要が出てきます。

・オーナーとしてのノウハウを得ながら裾野を拡大できる
その分、オーナーとしてのノウハウや知識、経験値は蓄積されますし向上できるでしょう。さらに色々な不動産仲介会社に客付けの依頼を直接行える事から、裾野を広げるという意味でもメリットがあります。

・得た家賃は丸々自分の収入になる
そして自主管理の決め手となるのは、やはり管理会社に支払う手数料部分が掛からないという部分でしょう。管理会社に業務を委託すると、家賃収入のうち5%前後は管理料として管理会社に支払う事になりますが、自主管理であれば全て自分の収入にできます。

 

一方で自主管理にはデメリットも存在する
ただし賃貸物件で何かトラブルが生じた場合、入居者から直接クレームを受ける事になります。設備の故障や雨漏りなどの不具合など、すぐに物件に駆けつける必要があるケースもあるので、例え深夜でも入居者から連絡が入る可能性もあるでしょう。
そして厄介なのが入居者同士のトラブルで、互いの言い分を聞いた上で間に家主が入り、トラブルを解消していく事が必要です。また、賃貸契約の手続きや退去の立ち合い、賃料滞納者に対する徴収や最終的な精算業務に至るまで、面倒な業務を全て自分で行わなくてはなりません。

 

物件管理に手間や時間を割けるかがポイント
賃貸物件の管理は一言で済まされないほど多くの業務が存在していますので、専業で不動産経営をしているならまだしも、副業的に行っている場合には手間や時間の負担が大きくなる事が考えられます。
無理に自主管理を行い、賃貸物件でトラブルが多発すれば退去者が続出して空室を増やすことになり、結果として管理会社に依頼して手数料を支払ったほうが安く済んだという事にもなりかねません。

 

一時的な出費ではなく総合的な判断を!
賃貸物件の管理方法についてしっかり知識を得た上で、様々な対応もできるという場合は良いですが、そうでない限りはある程度管理会社の力も借りながらでないと入居者に迷惑がかかります。一時的に出費する費用面だけでなく、長い目で見てどちらが良いか総合的に判断する様にしましょう。

お問い合わせ

    お名前*
    フリガナ*
    お電話番号*
    メールアドレス*
    メールアドレス確認用*
    お問い合わせ項目*
    お問い合せ内容

    内見・申込等の方へ